それ程でもない何か

それ程でもないゲーマーのブログ

それ程でもないゲーマーがゲームに関する雑記を書いたり、 便利そうなものを紹介させてもらう自己満ブログ。
【それ程でもないゲーマーチャンネル】にてyoutubeでも動画配信中。

【グラブル】凸ったリミテッド武器雑感【微課金騎空士感想】

f:id:asumadenaguru:20220107202835j:plain

課金してない騎空士ほど失敗したくないリミ武器へのダマ投入

 騎空士の頭を悩ますポイントの一つとして共通認識であるであろうリミテッド武器の上限解放。

 ダマ(もしくはヒヒ)という超絶ウルトラハイパー貴重アイテムを使って凸るからには失敗はしたくない。

 折角ダマをぶっ込むのならコスパが良くあってほしい。

 誰だってそう感じる。俺だってそう感じる。

 

 9万入れろ?炭鉱夫になれ?

 

 うるせー、できたらやっとるわ!

 

 という、どこと戦っているか分からない騎空士が凸ったリミ武器は16本。

 どんな具合だったのか振り返る。そんなお話。

 

 参考前情報

※取得おすすめ度

 ☆   まぁ取っては損はない筈

 ☆☆  可能であれば取って欲しい武器

 ☆☆☆ 四の五の言わずに取って欲しい武器

※リミ武器は基本どれも取って損はない筈、という考え。

※神石全部取得済み。が、5凸出来てるのは光、闇、風、土

※5凸=神石編成移行済み。

※RANK251。十天衆は全員最終。限界超越は一人も居ません。

※十賢者は7人程取得(エスタとフラウとマリアがまだ)

※高難易度コンテンツのルシファー、バブ、ベリアルは討伐経験有。

※スパバハ未討伐の雑魚騎空士。

 

 

光属性のリミテッド武器

f:id:asumadenaguru:20220107204035j:plain

サティ、アーク、ウロボロス

 

サティフィケイト ☆☆☆

f:id:asumadenaguru:20220107204146j:plain

最強武器(当社比)

 ナルメアに次いでエ○同人誌が多いリミテッドヴィーラの開放武器。

 初めて天井というシステムを使った取得した個人的思い出補正超絶上振れ武器。

 攻刃Ⅲはもちろんの事、今尚マグナにはない必殺を持っているのが高評価。

 武器種が斧なのでランバージャックで持てるのも焦点。

 奥義効果が味方全員の連撃率UP(DA/TA30%UP)と味方全体の防御力UP。

 連撃に困る光マグナに置いても非常に有用な武器なのでマグナ編成でもあって損はない性能。

 これを取得した頃は光のゼウス編成といえば

 

「エデンだ!エデンこそ至高!これを並べないやつは人権無いから!」

 

 というのが通説だったが、

 

「いや、冷静に考えて必殺が先。渾身はイーリアスボウや終末5凸でカバーはできる。」

 

 と、エデン取得ではなくサティ取得を急いで早期の内にこいつを凸る事を決めた自分を褒めたい。

 

 今尚現役。ガチで4凸おすすめ武器の一つ。

 2022年においてはリミテッドヴィーラは、まぁ……ついでに付いてきてくれる女みたいな感じです。

 

 

アーク ☆☆☆

f:id:asumadenaguru:20220107205130j:plain

短剣なのが本当の評価高いアーク

 リミテッドノアとかいうただの最強キャラの開放武器。

 光属性のノートゥング・モデル。救世の光。それがアーク。

 サティの次に凸ったのがアークでした。

 グラブル最強の武器スキル「刹那Ⅱ」を持っているのはもちろんの事、奥義効果に味方全体に弱体成功率UPが付く破格の短剣。

 短剣はトーメンターで持てるので高難易度向けなのはもちろんの事、マスカレードなどの連撃補助ジョブの運用で味方の連撃率を底上げしてくれるのも高評価ポイント。

 

 マグナだと正直持て余す感あるけども、ゼウスに移行している人は絶対に取ったほうが良い武器の一つ。

 

 

ウロボロス・オリジン ☆

f:id:asumadenaguru:20220107205133j:plain

可愛いは作れるらしい人の武器

 可愛いおっさん、というパワーワードを持つリミテッドカリオストロの開放武器。

 「天光の極意」という倍率の上でダメージが上がるスキルではなく、純粋な与ダメの数値を上げるスキル。

 ついでに刹那が付いてくる。

 

 メインで持つ際は奥義封印効果のデバフが付くが倍率が極大となっており、一回り大きな奥義ダメージを叩き出せる。ついでにキュアポをくれる。

 

 面白い武器だと思うが、隙間を埋める武器という印象が強い。

 武器だけ見るなら急いで取らなくても良いと思う。

 唯一無二行動不能デバフを付けられるリミテッドカリオストロはリミテッドノアと夫婦で使った方が効率が良いのでリミカリ目的で取る場合はよくよく考えた方が無難。

 個人的にはリミテッドノアを所持している人が取るかどうか判断した方が良いと思われる。

 

 

 

闇属性のリミテッド武器

f:id:asumadenaguru:20220107204037j:plain

メインと言い張っている光属性より多く凸った。後悔はしてない。

フォールン・ソード ☆

f:id:asumadenaguru:20220107210834j:plain

未だに無理やり入れてるけどやはり廃水の方が……

 激シコキャラクターリミテッドオリヴィア開放武器。

 リミテッドゾーイ(水着ゾーイ)が猛威を奮っていた時期の中に元気いっぱい戦って欲しいという意思表示から生まれた説のある渾身武器。

 これを凸った時はグラブルのgの字の仕様も知らないおこちゃま騎空士だったのでとりあえず強そうだからヨシ!という感じで凸った記憶が(4年前)。

 今尚使えているので後悔はしていないが、今の知識量を当時持っていたのならほぼ間違いなく凸る事は選ばなかったであろう武器の一つ。

 

 オリヴィアというキャラはハイパー強いのでキャラ目当てな人にはオススメです。

 

 

ウン・ハイル ☆☆

f:id:asumadenaguru:20220107210832j:plain

「奥義ダメージが上がるとどうなるの?」「知らないのか?敵が死ぬ」

 良いエ○同人誌の多いリミテッドフェリ開放武器。

 楽器なのにアレにも見えるからこれを下半身に当てたコラ画像もちらほらあった。

 

 奥義周りのダメージを上げてくれる英傑スキル持ち。

 加えて恩寵もあるのでチームのダメージを上げつつ耐久力も上げてくれる。

 攻刃を持たないので編成に入れるとダメージ予想の数値は下がる事が多いが、奥義ダメージをバチクソ上げてくれる筈なので実際は攻撃UP武器。

 めちゃくちゃ強い。

 

 英傑はチェインバースト(CB)ダメージも上げてくれるため、似たようなスキルである必殺スキルとの違いはココ。

 闇で奥義撃つならマグナでも欲しい武器の一つ。

 奥義効果も非常に優秀でクリ率は70と高めで、ダメージ上限を15%上げてくれる(ゲームウィズさんより)。

 ダメージ上限を叩けている騎空士なら恩恵が非常にデカイ。

 武器種が琴なのでランバーやライジングフォースで持てるのが個人的に大好き。

 

 とはいえ、攻刃を持たない武器なので他の武器がある程度揃ってないとハデスでもマグナでも恩恵を感じ辛い(かもしれない)。

 リミテッドフェリも急いで取らないと行けない性能では無くなったので、奥義パーツがほしいと思った方が一考する価値のある武器。

 

 

ブルトガング ☆

f:id:asumadenaguru:20220107210836j:plain

古からあるリミ武器。正直型落ちだが、刹那を持ってるのは強い。

 リミテッド黒騎士開放の武器。テイルズとかドラクエにあってもおかしくなさそうなかっけぇ剣。

 ルシファーHLに闇属性で挑む際に主人公のメイン武器様に気分で凸った。

 ちょっと後悔してる。

 

 攻刃Ⅲと刹那の構成のW攻刃武器。

 一本入れるだけで純粋な攻撃力が上がるので武器が揃ってない人ほど凸った時の恩恵が大きいが、最終的にはブルトガングが無くてもダメージ上限を叩ける様になるため編成に組み込み辛い未来が待っている。

 刹那スキルでクリ率を上げてくれるため技巧編成の一翼にはなる。

 とはいえ、刹那ハデス編成はハイランダーでのお手軽技巧編成は今尚組み辛いので急いで作れとは言えない所ではあるが。

 

 

バブ・エル・マンデブ ☆☆

f:id:asumadenaguru:20220107210830j:plain

本当は☆100個ぐらい付く武器ではあるが……

 セクシャルを感じずにはいられないリミテッドシャレム開放武器。

 闇属性待望の技巧(しかもⅡ)を引っさげて登場。

 更にグラブル最強スキル一つ神威(中だけど……)も付いてくる。

 コレ一本でとりあえずチームの火力は底上げされるので「とりあえずバブ斧!」とビール感覚で凸っても後悔はないであろう武器。

 シャレムというキャラも強いためどの方向から見ても取得に損が無いのは凄い。

 

 のだが。

 他に有用な技巧武器が無いのがまだネックなのが本音。

 これ一本組むだけで両面ハデス150%加護で技巧率48%。

 技巧編成の大軸になるのは間違いないが、残りの52%をどうするかという課題がある。

 もちろん、技巧を組むだけならバブ斧を2本凸ればいいだけの話。

 …………だからそれができたらやってるっちゅーねん!

 

 一本では不十分、というより、これ一本だけだと真価を発揮し辛いんじゃないかな感はある。

 現行のグラブルは攻撃力を上げるだけならキャラ側からのバフで賄える事が多いので、フルオートが安定すればいい、という意味合いで凸るにはバブ斧でなくて良いと考える。

 要する、ヒヒ彫りのための超短期編成を組みたい、とか、使うキャラは自己完結アタッカーばかりで並べてフルオートの速度を出したい、とか考えてる人が二本とか凸るのがベターなイメージ。

 だから一本しか素体がない俺は凸を渋ってたんですけど……。

 じゃぁなんで凸ったかというと、ベリアルHLのトレジャーで交換できる終末武器のスキル付与アイテム「技練のチェイン(刹那(中)」と、オメガ武器の付与スキルで「ガフスキー【勇気】(技巧20%)が来てくれたので両面ハデスの編成においてバブ斧一本から一応確定技巧編成が組めるので「試してぇ!」ってなって勢いで凸りました。

 

 バブ斧(48%)+ブルトガング(12%)+終末(30%)+オメガ武器(20%)=110%

 

 で、メタトロン殴った結果……あんまり変わらなかった。

 まぁオメガのスキルを乗せるためにキャラを絞る必要があったのでしゃーなしって感じではあるので納得はしてます。

 

 ゲーム内武器でキャラを絞らないで技巧をあげられるパーツが来ればマジで急いで凸しろ!という武器にはなると思う。

 そんな感じで微課金騎空士が凸るなら可能であれば、って感じです。

 

 

 

風属性のリミテッド武器

f:id:asumadenaguru:20220107204039j:plain

ゼピュロス最高。まじで。

リユニオン ☆☆☆

f:id:asumadenaguru:20220107220335j:plain

思い出の中でじっと……してねぇ!

 真の仲間であるリミテッドリーシャ開放武器。

 リーシャは剣得意のキャラなのになぜか引っさげてるのが短剣なのだが、この短剣であるというのが非常に有用。

 キャラはまぁ……置いといて、武器は強いです。本当に強い。

 これが古のリミテッド武器なのがちょっと信じられないぐらい令和してる武器。

 

 まずW攻刃。攻刃Ⅲと神威(小)の組み合わせ。強い。

 攻刃値だけみるんだったらリミテッドロゼッタ開放武器の「エターナル・ラブ」の方が高いんですが、リユニオンは奥義効果が凄い。

 風属性攻撃UP(20%)とストレングス(15%)の味方全体付与。

 グラブル風属性はマグナにおいてもゼピュロスにおいても両面加護石であるのが前提になっているので属性バフがあるのがマジで破格。

 属性バフのおかげでマグナ編成で凸ったとしてもメイン武器として非常に有用な武器。

 風の短剣に困ってる人は是非取ってみて欲しい。

 天井の価値は武器にはある。キャラは……ちょっと……すいません。

 

 

スカイエース ☆

f:id:asumadenaguru:20220107220337j:plain

マグナには無い必殺が魅力

 性癖ぶっ壊し秩序ウーマンであるリミテッドモニカ開放武器。

 攻刃値は低いが合って損はない必殺スキルとTAUPが付いている乱舞スキル持ち。

 スキルとしては令和4年に置いては目ン玉飛び出るほどの性能ではないが、現行唯一の有用必殺武器(たぶん。他にあったらごめんなさい)。

 武器種が刀の必殺武器なので剣豪との相性が良いのも強い。

 必殺の有無がマグナとゼピュロスの大きな差異の一つなので今ゼピュロス編成を強化したい騎空士は一応オススメ。

 が、後述する泡沫夢幻など他に優先すべき武器があるので急ぐ必要はないと思われる。

 

 

泡沫夢幻 ☆☆☆

f:id:asumadenaguru:20220107220333j:plain

さいっきょぅぶき

 グラン君の性癖を確実に歪ませた女リミテッドナルメア開放武器。

 今現在ゼピュロス編成に移行するなら絶対に確実に何が何でもどうしても凸った方がいい武器の一つ。

 ゼピュロス編成確定技巧の中枢を担う武器。

 バブ斧同様二本あったら簡単に技巧組めるよ!という武器性能だが、属性においてはこいつ一本凸ったら後はゲーム内武器で確定技巧が組める。

 

 両面ゼピュロス5凸編成において

 泡沫夢幻(48%)+青竜牙矛・王(26%)+インドラリム(26%)=100%

 

 ぴったり。しゅごい。運営さんありがとうございます!

 なのでゼピュロス編成においては必須。

 「風はマグナで良くない?」

 に対抗するための神の武器。それが泡沫夢幻である。

 ※個人の感想です

 

 刀っぽい見た目なのになぜか剣なのには怒っていいと思う。

 あ、マグナさんは要らないと思います。枠がないと思う。

 

 

虚無ノ哭風 ☆

f:id:asumadenaguru:20220107220339j:plain

本当は凸りたくなかった……ベリアルのせい

 令和4年においても破格のキャラ性能を誇るリミテッドグリームニル開放武器。

 グリ槍と呼ばれることも。ただ、グリ槍ってマグナ武器のラストストームランスと被る。困ったもんだ。

 スキル構成は渾身(大)と恩寵(中)。

 奥義ダメージも連撃デバフとダメージカット30%と味方を元気で居続けさせるための構成。

 

 いや、正直「え……?リミ武器だよね?」っていう感想が真っ先に来るぐらいには微妙な武器なんですけど、

 武器種が槍という事でスパルタで持てる、かつ奥義のダメージカットをファランクスを合わせると100%になるという所でルシファーHLに有用だ!

 

 ……と、持て囃されている時期もありました。

 今ルシファーはソロでない限りは風マグナで十分チーム貢献できるので、正直要らないかなぁ……と思ったんですけど、

 対ベリアルにおいてゼピュロスのHPを上げる手段があまりにも少なくて泣く泣く作りました。マジで仕方なく作った。

 有用なので後悔はしてないんですけど謎の敗北感が付き纏います。

 ○ァック。

 

 既に持っている武器の組み合わせや、バトル先によっては本当に要らないと思うのでゼピュに命を賭けている方か、対ルシファーであった方が無難と判断した方にはオススメ。

 

 

 

土属性のリミテッド武器

f:id:asumadenaguru:20220107204042j:plain

「土属性はグラブルの本質です」と土強者は語る

一期一振 ☆☆☆

f:id:asumadenaguru:20220107222833j:plain

さいっきょぅぶき

 エロゲの主人公だという噂のあるリミテッドカイン開放武器。

 実装当初は信奉者の多い光リミテッド武器エデンと同じ構成だと言うこと、グラブルの知識量問わずに様々な騎空士に騒がれた武器。

 キャラであるカインは今でこそ困らなくなりなったミゼラブルミストとは別枠の攻防デバフを持ってくるという当時はぶっ壊れのキャラでした。

※所謂片面枠攻防down。ついでに弱体耐性downの固有デバフもセット。

 

 十天衆のソーンも片面攻防downだが、ソーンは15%ずつdown。カインは25%ずつdown。十天衆(苦笑)でした。

※現在はソーンの攻防downも25%になっています。

 

 今でこそ防御down系はキャラも増えて困らなくなった印象ですが、カインが居れば主人公からミストを外せる事も多いので今尚場所によっては有用キャラのイメージ。

 イデルバの麒麟児マジぱねぇっす。

 

 すいません。キャラで盛り上がってしまった。

 武器としてもエデンと一緒というだけであってどの場面でも有用で、カイムハイランダーが主流の土にとって唯一無二の渾身武器でも有る。

 奥義効果に通常攻刃バフ(30%)と確率(50%)で再行動付与。

 剣豪やグローリーのメインで持つのも確率ではあるが再行動付与は強い。一振グローリー最強やで。

 ゴブロやオクトーの強さもあって土属性の刀パは一時期唯一無二構成だった。今風で言うとトレンド編成。

 カイムハイランダーを作る上においてはマグナに置いても有用な武器なので土属性の強化をしたい騎空士には強くオススメ。

 作っておくべき。

 

 

八幡薙刀 ☆☆

f:id:asumadenaguru:20220107222838j:plain

斧武器の奥義バフ連撃率UPは伝統なのかもしれない

 グラブル界屈指の暗い過去を持つ未亡人ヒロインであるリミテッドレオナ開放武器。

 光武器のサティ同様に武器種が斧で奥義に連撃バフが付く。

 ランバージャックなどで有用。

 神石カイムハイランダーにおいて貴重な進境パーツになるのでハイランダーをやるならオススメだが、

 先にセステラス(後述)の技巧パーツを揃えた方が強いので段階が来たら凸る武器。

 

 しかし、ティターン編成は武器側から連撃を盛り辛い(無課金だとマイルームヴィジョンのDAUPぐらいしかない)ので連撃に困ってる場合は少し優先度があが……らねーな。

 セスラテスが先だわ。すいません。

 終末の自由度を上げるためには欲しい武器。

 

 

セスラテス ☆☆☆

f:id:asumadenaguru:20220107222836j:plain

技巧に必殺!?ええんか!?って武器

 政略結婚とはいえ主人公(15)との結婚を悪くない、と言う凄い女リミテッド黄金の騎士(28)の開放武器。

 当初はティターン編成移行済み騎空士待望の技巧スキルでマグナではカバーできてなかった必殺スキルも一緒に引っさげて登場した。

 この武器の登場から土属性においては「マグナで良くね?」という声は小さくなり初め、追い打ちをかけるかの如く「剣聖の竹刀」という無課金土技巧パーツも実装されてしまったのでマグナと神の差は更に大きくなった。

 セスラテス一本有れば確定技巧をカイムハイランダーで組めるのにマグナで良い訳がない。

 超大事な武器。それがセスラテス。キャラも強め。そう、強め。

 

 マグナにおいては強くオススメ出来るわけではないが奥義効果で会心が付くので、レオナを持っていない場合はメイン武器で持つのは弱くはなさそう。 

 ティターン編成においては絶対に欲しい技巧パーツなので欠片でもティターン編成を考えているのであれば合ったほうが良い。

 

 

 

火属性のリミテッド武器

f:id:asumadenaguru:20220107204046j:plain

まだコロッパリです

イクサバ ☆☆☆

f:id:asumadenaguru:20220107231201j:plain

さいっきょぅぶき

 伊藤かな恵のダークボイスで性癖が歪む事必至のリミテッドスツルム開放武器。

 グラブルにおいてエデン同様説明不要武器の一つ。

 

 渾身持ちの攻刃Ⅲ武器で武器の説明としてはエデンや一期一振と同様で複数本並べて強いのはもちろんの事だが、一本あるだけでも神石でもマグナでも大きく攻撃力を上げる。

 また、刀のメイン武器としても次ターンに攻撃大幅UP(どこアサ付与)となんともバグった強さを持っており剣豪に持たせれば奥義→どこアサ攻撃→奥義なんて光景も見る。

 

 自身のマグナ編成において余程の理由(敵がめっちゃ固くて長引く、とか、高難易度マルチとか)がない限りは「とりあえず一本!」と編成に組み込む武器。

 後悔した事は微塵もない。

 

 でもスツルム最終はよ。待ってます。

 

 

水属性のリミテッド武器

f:id:asumadenaguru:20220107204044j:plain

フォリアおりゃん。ドランクおりゃん。

ミュルグレス ☆

f:id:asumadenaguru:20220107232756j:plain

せめて三手(中)にしてもらえませんかね?

 最近スタンド使いに変貌した女リミテッドカタリナの開放武器。

 ゲームから続投で空条徐倫のCVにはならなかったけど。

 グラブルエラー武器の代名詞。三手(小)(苦笑)。

 

 フォールンソードの次に凸った武器。当時はイクサバとどっちを凸るか本当に真剣に数時間悩んだ。

 今思うと知識なさすぎて草。当時の自分を見たらぶん殴って考え直させている。

 とはいえ、まだヴァルナに移行していない段階でも対ルシファーといった高難易度コンテンツのメイン武器として有用。

 全属性35%カットは腐らない。

 また、一応攻刃Ⅲなのでマグナでの通常攻刃枠としても普通に採用できる。ついでに三手(小)も付いてくる。

 「ブルースフィアか太歳精弓でよくない?」って言われると、まったくもってその通りなので何も言えないんですけどね。

 

 一応使い道が無い訳ではない武器。一応ね。

 余程の理由がない限りは凸るのは後回しで良い武器だと思われる。

 

 ちなみに知人の騎空士はミュルグレス全盛期の時に4本凸ってたらしく、今泣いてます。

 

 

 

 

今後の凸予定

 微課金騎空士が16本近く凸ると流石にリソースがなくなってしまったので、しばらく急いで作ることはない……筈。

 次に凸るとしたら恐らく火属性の絶拳(リミテッドラインハルザ)。

 アグニス移行したい所存。まだパーツ足りないので移行はできないんですけど。

 アグニスハイランダーを組むとしてもイクサバと絶拳と悪滅の雷(リミテッドシヴァ)は欲しいのでまずはシヴァを引く所から。

【B4B】ナイトメア回してるのでアレコレ思ったお話

f:id:asumadenaguru:20220101144442j:plain

ドク可愛い。本当に可愛い。でも使わない……いや、使えない。

 新年あけましておめでとうございます。

 1月1日からB4Bの雑感記事。

 B4Bを購入して一週間ぐらい。

 ナイトメアに挑戦する様になったので思ったことをちらほら記します。

 

※文章量削減のため「だ・です」で作ります。

※基本回してるキャラは「カーリー」「ホーリー」「ドク」です。

※過去にも雑感を書いてます。宜しければこちらもどうぞ↓

sorehododemonai-gamer-a.hatenablog.com

 

 

 

ナイトメア事故要素あれこれ

 オンラインでプレイしていると安定感無いな、って感じるチームはちらほら有る。

 なにか一つだけ悪いというわけではなく様々な要素が加味されて安定感が無いのだが、このあたりはL4Dの野良でもあった。

 下手くそ、というよりも意外にもゲームを真面目に回そうとしている人が多い印象を受ける。いくつか掘り下げてみる。

 

 

L4Dからあったがチームの進行が遅いと事故るしグダる

f:id:asumadenaguru:20220101151233p:plain

そう。判断が遅いと死ぬ。

  目の前に雑魚を「先に」片付けて進もうとするプレイヤーが多い。

 今回はL4Dと違って「生存者」という名称ではなく「クリーナー(掃除屋?)」という名称なのでゲームシナリオの目的においては合っているのかもしれないが。

 まだ詳しく見てはいなくてにわかな意見で申し訳ないのを承知で言うが、もし特殊の沸き方やラッシュのやり方がL4Dと同じ(もしくは近いもの)だった場合は

 ゲームの進行が遅い=それだけ多くの特殊や雑魚が湧く

 必要以上に行われる雑魚処理、家探しなどはチームのリスクを上げるだけの行為になる。

 ナイトメアはザコ敵でも一発20(たぶんこれぐらい減ってる)ダメージを食らうので、ラッシュや特殊を受ける回数=チームの体力が減る、という図式は変わってないものと思われる。

 個人的に家探しや必要以上の残業はベテラン以下でやるべきだとやっていた思った。

※移動速度が上がるカードを積みまくって全く敵を掃除しないで走り抜ける「ラン攻略」というのも有るらしいが、Act1では引けるカードが少ないので厳しい攻略法。順当にゲームの仕様を肌に刻んだ方が攻略は早そう。

 

 

弾が足りない?それも進行が遅いからだと思われる

 これも上記のように進行が遅いのが理由の一つ。

 エイムがド下手くそだったり使ってる銃が特別弱かったりとする場合があるので一概に進行速度のせいだけにもできないが、概ね必要以上に敵を処理しているのが原因と思われる。

 チームの進行速度によって弾の残り方が面白いぐらい違うので、やはり速度というのは大事なゲーム性なのだと感じる。

 

 今回(というか、アプデから?)なんとセーフルームに付くと弾回復+体力回復(多少)という恩恵が付いた。

 これはL4Dから考えると結構破格で有り難い仕様で、弾切れでセーフルームに入っても次のチャプターはある程度戦えることを意味する。

 ありがてぇ。

 

 まぁコンティニューの回数が決まっており、増やすには消失カード(一回の使い捨てカード)使わないといけなかったりとL4Dよりキツくなってる部分もあるので、これは順当やもしれない。

 

 

特殊がちゃんと強い

 こう書くと「L4Dは弱かったんか?」とか言ってる風に感じるが、L4Dは最終的には「有志のプレイヤーが生存者側に制限を付けて遊ぶのが主流(Confoglとかpromodとか)」だったので弱かった、と言われればそうな気はする。

 これは特殊が弱いと言うより生存者(というか、武器)が強すぎた説。

 

 閑話休題

 

 今回は特殊が凄く強く感じる上に種類も多いので攻略を覚えるのがひと手間という感じ。

 ハンターと違って飛び込んでくるストークは殴りで確定で落とせないし(これは殴り=確定怯みではないためらしい)、

 スナイパーが涙目になる様な超高精度狙撃のスティンガーとか、

 突進してきて爆発して粉砕☆玉砕☆大喝采してくるエクスプローダーとか……。

 攻略を覚えるのも実際に対処も大変。特殊は本当に面白くなったと感じる。

 

 ただどの特殊リドゥン(オーガとかのボスは除く)にも言えるのですが、二人ぐらいで集中砲火すればだいたい来る前に倒せる。この辺りはL4Dと変わってない。

 3人居たら余裕。4人やったら特殊が生まれてきた意味を考えるレベルで刹那で死ぬ。

 これが迅速かつ的確にできてないチームは事故率が高い。

 一人ができてればいい、という訳でないのが絶妙なバランスでお見事。

 特殊は基本数の暴力で当たろう。みんなで倒す。この意識が本当に大事。

 特殊はチーム壊滅の危機になる、という意識を持つのがB4Bでも大事なはず。

 忘れないで欲しい。

 仲間を感じろ。こいつはCOOPだ。

f:id:asumadenaguru:20220101151631j:plain

ゲームセンターで好評稼働中「機動戦士ガンダム 戦場の絆」より

 

 

サバイバルナイフが強い

f:id:asumadenaguru:20220101151816j:plain

カード強すぎませんか……?

 ビギナーから思ってて、ベテランでも「ん?」って感じて、ナイトメアで確信したのだが……、

 サバイバルカード強すぎん?良いんかこれ?

 これ、ザコ敵一発なんですよ。

 言うてね。まぁ言うてね。ビギナー、ベテランまでは「まぁまぁまぁ。一枚カード使ってるしね?」って感じだったのですが、

 まさかナイトメアでもワンパンとは。

 本当に良いんかこれ?

 しかもこれ、アップデートで強化されたらしいです。水平方向への判定を伸ばしたとか。

 正直強すぎて「これ使っていいんか?」って思ってました。

 すいません、今も思ってます。

 

f:id:asumadenaguru:20220101152207p:plain

これは……罠なのか?

 

 まぁ強い分には損する人居ないし……いいんか。

 

 

殴りも含めて近接がちゃんと強い

f:id:asumadenaguru:20220101152515j:plain

解決した

 ナイフ以外でも正直「近接が弱くなりました!」って聞いて購入初日に早速近接振ってみたら

 「マジで?これで弱くなったん?」

 ってぐらい強かった(しかもカードで更に強くなる。オラワクワクしてry)。

 L4Dでの経験があるので感じる経験値的ななにか、かもしれないが、前どんだけ強かったねん、と気になるのは本音。

 

 近接武器は好みになるが、やはり殴りの重要性は本当に変わってないと思う。

 プレイヤーのせいでは無いのだが、4人も同接している以上どうしても同期ズレが起こる。

 リドゥンがワープしたり、気付いたら減ってたりするのはそのため。

 なので、向かってくるリドゥンに関して銃を撃ったとしても自分の画面では当たっているように見えて当たってない事は本当によくある。。

 ホスト(恐らくサーバーを建てたプレイヤー)の位置情報に依存するのでホスト側のゲームの認識に依存する。ホストとラグが大きければ大きい程自分の射撃が当たってない事は多い。

 もし「あ?ちゃんと撃ったよ!なんでリドゥン倒せてねーんだ!?」という状況に出くわした人はナイトメアをやってるプレイヤーなら一回以上はあるはず。

 いくらエイムが神掛かってたとしても、同期ズレが起こっている上にクリーナーより早く走るリドゥンに対してヘッドショットできるかどうかは、ホスト側の認識頼みという神頼みショットの可能性位は大いにある。

 これでクリアできなかった経験のあるクリーナーは強く生きて欲しい。

 

 で、これを解決するための一助に殴りがある。

 しっかり殴って動きを止めたのを見てから撃てば「当たってねぇ!」という事態は減ると思うし、冷静にもなれるはず。

 又、4匹以上に囲まれた場合基本殴りだけでは追い返せないがよろけたのを一瞬無視して動いてるのか撃つ、という優先順位のトリアージを覚えたら生存率も上がる。

 基本的には殴ってから撃って欲しい。殴りは本当に大事。

 

 

 

 まだまだ書きたいこと一杯あるけど、まだまだゲームを覚えてきてない部分が多いので気付いた事は記していこうと思います。

【B4B】今から始めるBack4Blood【とりあえず記事】

f:id:asumadenaguru:20211228160353j:plain

4の文字が目立つB4B

 4人のCOOPゲームとして一世を風靡した(らしい)Left4Deadの血を受け継いだゲーム。

 Back4Bloodは2021年10月12日に発売したゲーム。

 L4D2を少しやり込んだゲーマーとしては俄然興味がありましたが、このゲームをやる環境を揃えるのに2ヶ月ぐらいかかって今になってやっと始めました。

 情報自体は追っていて、最高難易度である『ナイトメア』がバリキツイ、とか、近接ナーフとか、ボス特殊個体の強化とかちらほら情報は追ってました。

 

 で、とりあえずベテランまでは一通り終わったのでナイトメアに入る前にL4D2プレイ経験者視点でちらほら語ります。

 「このゲームの考え方が分からない」という方や、「COOPに対する心構え」がイマイチよく分からないといった方のなにかの参考になればマジで嬉しい。

 そんな記事。

 

※Back4Blood=B4B、Left4Dead(及びLeft4Dead2)=L4D(又はL4D2)

※文章量削減のために簡易かつ単調な文章多め。

※ナイトメア未経験、かつL4D2の考えがまだ抜けてない点にご留意下さい。

※後、保険でこう書いておきます。「個人の感想です」

 

 

どういったゲーマーに向いてるか?俺はこう考える。

f:id:asumadenaguru:20211228161100j:plain

COOP(コープ)の楽しさは他社依存の側面がある

COOPの楽しさと難しさ

 凄く当たり前だけどまず4人のプレイヤーでクリアするのが前提のゲーム性。

 これは一つのゲームを4人で当たれるので自分だけで情報の試行錯誤をする必要がない、というコミュニティゲームとしての意味と、

 一人でも不得手なプレイヤーが出たらそもそもゲームとして成立し辛い、という2つの側面を持っていると考える。

 

 実際L4D2では最高難易度のExpert(恐らくB4Bのナイトメア)では、一人のプレイヤーがやらかした瞬間にチームが壊滅するという事はよくあった。

 特殊個体での壊滅はもちろんの事、そもそもザコ敵(B4Bだとコモンリドゥン)の攻撃が一回で20、つまり5分の1削られる(L4Dでは総体力100)ので5,6体のザコ敵に近くに360度囲まれればその時点で死が見える。

 

 ゲーム内の詳細は省くが、対Expert攻略に当たって最低限プレイヤーメンバー全員が身に付けないといけない事は

・メンバーの孤立状況を作らない

・FF(誤射)しない

・自分の役割をしっかり理解する(B4Bだとキャラ毎のロール設定が判りやすくなった)

・特殊個体に対する対策を各自が理解している

・迅速かつ慎重にゲームをサクサク進める

 といった意識であった。

 孤立状況を作る=自分以外のプレイヤーが見えてない、という事だし、

FFはチームメイトをダウンにして進行を遅らせるし、そもそも痛いし、

特殊に対する対策がなってないとグダって進行が遅くなるし……。

 といった具合で欠けていい要素が無い。

 最高難易度に挑戦するまでに身に着けないといけない技術が多いゲームであった。

※この例でも一部。実際にはもっと身につけておくとスムーズなものがある。

 

 できない、というプレイヤーはそもそもExpertをやらなかった。

 それもそれでゲームを楽しむために大事な線引き。

 

 つまり、COOPというゲームを楽しむためにプレイヤー個々が持ってくるべき技術(やり込み)がそれなりの求められますよ、というゲーム。

 他人と合わせてクリアする!という事に面白さを感じられるプレイヤーなら非常にマッチしたゲーム性だが、

 そもそもゲームぐらい一人で好き勝手やりたいよ、というプレイヤーにはマジでキツイゲーム性だと思う。

 煽りでもなんでもなく悪いことは言わないので他人に合わせることがストレスになるゲーマーは別のゲームをやった方が良い。

 グラブル勢にだけ伝えられる例えとしてそもそものゲーム性がルシファーHLやベルゼバブHLといった大縄跳びゲームなので、グラブルでこの手のコンテンツが嫌だと思う人は向いてない。

 

 ただ、最終的には「武器が強すぎるからExpertでもヌルくない?」といったゲームになったのがL4D2である。

 B4Bはどうなるかな?

 

 

 

L4D2との類似点、相違点

 箇条書きでまとめてみる。

類似点

・殴りが強い

 L4Dでも相当強かった。あまりにも強すぎてL4D2で制限がかかった程。

 今回スタミナ消費になったので無限には殴れないがそれでも強い。このゲームが不得手な人の大半は殴りの強さに気付いていないプレイヤーが多いと思う。

 特にカードで使えるコンバットナイフ。

 は?良いのコレ?って感じが始終だった。

 

 

・近接が強い

 本当にナーフ入ったのコレ?ってぐらい強い。雑魚ゾンビをワンパンで倒せるという時点でめちゃくちゃ強い。

 L4D2でやり過ぎたと感じたのか対特殊個体に関しては弱くなった。

 いや、いいでしょ別に。特殊には銃使おう。

 

 

・ショットガン(SG)が強い

 まだどのSGが強いのか?まではやり込めてないが、相変わらずSGが強い。

 個人的なお気に入りはAA12という奴。

 露骨に強くて吹いた。良いんかコレ?ってレベル。

 

 

・家探しは低難易度でやる

 買って二日目ぐらいにディスコードのサーバーでお世話になったときに家探しの方法を習った。

 その時は「あ、今回家探し推奨なのか。変わったなゲーム性」と思ったんですがところがどっこい。

 やっぱりクリアするのが目的な最低限の方が良いっぽい。

 そうなるとL4Dと一緒。

 L4Dはゾンビラッシュ(大群)が時限で起きて、また特殊に再リポップも時間で繰り返されるため、いかに迅速に行動して一回でも敵の沸きを減らせるか、が非常に大事な焦点だった。

 仕組みが大きく変わってないとなると、B4Bでも変わらないはず。

 家探しの時間消費は短くしたいのが本音。

 つまり、高難易度で悠長に家探しして敵のリポップ増やしたらその分やられる可能性が上がりますよ、という事。

 ゆっくり家探ししたい?申し訳ないがベテラン以下でやって下さい。

 

 

・マグナム(サイドアーム)が強い

 正式名称は357 Magnumというらしい。知らなかった……。

 相変わらずザコ敵は一発。つんよい。

 

 

 他にもちらほらありますが、ぱっと目立って思いつく限りはコレら。

 

 

相違点

 基本的にL4Dより自由度が上がっているので相違点だらけではある。

 が、中でもスゴッって思ったものを。

 

・スナイパーライフル(SR)が若干弱くなった

 L4D2のSRってね、ただの最強武器でしてね。

 スコープを覗けるのなんておまけだったんですよ。

 だって立ち止まってれば標準のブレ無いんだもの。ビックリですよね。

 だから有志が作った対戦モードでは禁止だった(PROMOD)。

 

 今回は「標準も覗いて無いのに当たるわけないだろ」と言わんばかりに標準を覗いてない時の標準が広がってた。

 使い辛くなりました。当たり前だが!

 

 

・一人でも抜けられる

 L4Dでは拘束系の特殊に捕まる=助けがない限り死亡、だった。

 今回は一人でできるもん!と言わんばかりにスタンガンがある。

 ついに特殊の拘束を己一人で抜け出せる日が来た!

 ……アイテムで抜けられるならまだしも、エバンジェロはアイテム無しでも抜けられる剛腕を持ってる。すごすぎ。

 これ正直凄い便利。

 

 

・便利な投擲が増えた

 とりあえず投げとけパイプ爆弾が続投してたのが嬉しい。これ便利。

 他にも有りそうでなかった手榴弾閃光弾の追加が嬉しい。

 ブマ汁はなくなったけど代わりに爆竹という集客アイテムが増えた。

 こっちの方が好き。

 

 

・横移動や後ろ移動にデメリットが付いた

 L4Dでは東西南北中央どこにどの向きで動いても等速だったが、B4Bでは横移動や後ろ移動にデメリットとして移動速度減少が付いた模様。

 まぁ、人間前に動くのと後ろに動くので等速なわけないので当たり前っちゃ当たり前。しゃーなし。

 

 カードで打ち消せる要素なので気になる人はデッキに入れたほうが良いかと。

 俺は気になる。だからいれた。

 

 

・近接や殴りに制限が付いた

 一応書いておかないと。

 バイオ6の様な体術ゲージみたいに近接や殴りにゲージ消費が追加された。

 でも大丈夫。強い。問題ない。

 

 

・外傷ダメージの追加

 個人的にこれが一番キツイ追加要素。

 外傷という他のゲーム風にいうと最大HP減少のデバフ。

 回復キッドでの回復はほとんど見込めず、フィールドに設置してあるメディキットとカードでの回復効果で治せる厄介なモノ。

 L4D2はB4Bでいう所のエクストラライフの概念はあったがこのライフ自体もキッドで回復できたので、起こしてもらえるのならばそこまで大きなデメリットは無かった(つてーじ攻略の進行が遅くなるのはデメリットではあるが、別のベクトルの話)。

 今回は外傷ダメージというのは累積されるのでダウンに明確なリスクが出た。

 前衛ゾンビ戦法へのメタだと思うし、正直キツイんだけど非常に面白い要素だと思う。慎重に進めよ?という開発からの意思を感じる。

 全チャプターノーコンクリアの価値が上がるので個人的には非常に面白い要素。

 でもトロフィーにノーコンクリア無いんだよな……なんで?

 流石にダメって気付いた?やるやん開発さん……。

 

 

 

まず真っ先に覚えたいこと、やり込んで肌に馴染ませたい事

f:id:asumadenaguru:20211228174529j:plain

当たり前だけどスムーズな操作

 まず、凄く当たり前なことだが基本的な操作。どの行動も求めてから動作にいくまでのラグを失くすことが第一。

 この部分は考えても仕方がなく、何度も何度もゲームをして覚える必要があるので操作を面倒くさがらずに様々状況に対応できるための操作を求めていこう。

 操作の実行までのラグの少なさが攻略に直結するはず。

 

 以下箇条書きで

 

・撃つ前に殴り 

 L4Dからの伝統。コンバットナイフ装備は少し話が代わるが基本的にド近接で迷ったらコレ。でかい特殊相手には意味がないが、人の大きさぐらいの特殊はよろけるのでやっぱり殴りから。

 殴りを脊髄で出せるかどうかで生存率が段違い。

 意識のなかった人は今から意識してみて欲しい。

 

・しゃがみ撃ち

 最終的にはスコープを覗いたほうが良さそうだが、とりあえずしゃがみながら撃てるようになりたい。

 しゃがみの利点は

 「標準が(若干)狭まり射撃精度が上がる」

 「しゃがんでいるため後ろの味方から援護が来やすい」

 が大きな理由。

 後ろに居る人はスコープでいいが、前にいる人は後ろからの援護を期待するためにもしゃがもう。

 え?しゃがんでるのに後ろから味方に撃たれる?

f:id:asumadenaguru:20211228180301j:plain

アディオス……レオン

 

 

・味方と付かず離れず

 自分が捕まった時、もしくは味方が捕まった時様に誰かしらの近くに心がける。

「そんなの当たり前やろ?」

 と、思われるのも至極当然だが家探しに夢中になるといつの間にか離れたりする(自他共に)。

 自分が味方より前に居ると思う時は定期的に後ろを見てみる様にし、自分が後ろに居ると思う時は左右斜め前に味方が見える位置が色々と楽になる。

 もちろん状況によっては離れ離れで大群への対処が必要な時もあるが、その場合でも2:2で分かれるなどの判断が咄嗟にできると良い。

 

 ただ近すぎるとFFの危険性もあるので気をつけてネ!

※あ、ゾンビ!って脊髄で撃たれることはたまにある。特に今回はクリーナーに汚れがべっとり付くので余計に多そう。恐らく意図的。怖っ。

 

 

 

このゲームを楽しめないゲーマーへ

 

f:id:asumadenaguru:20211228180849p:plain

嘘……私のCOOP……下手すぎ……

 有人COOPのみの話になるのだけども、L4D2から感じてて正直思うのは「やってれば面白くなる」事は多分このゲームにおいては無い。

 理由は一杯いっっぱいあるけども、少しカッコつけて言うと「やっている事は複数人での成功体験作り」。

 

 イェーイ!君とCOOPやってよかったー!

 このままずぅっとぉ!ずぅっとぉ!

 クリアまでハッピー!

 

 という、なんか学生のコミュニティでありそうな事を求められてるゲーム性なので、

正直協力プレイの中で「スター○ーストストリーム!!」とかやりたい人にはマジで向いてない。

 そんな機会そうそうないから。

 

 他の言い回しだと「主人公になり難いゲーム性」。

 基本的には他人を輝かせるために攻略していく必要があるので献身力が求められる。

 ウマ娘スーパークリークに共感できる人はできる。そんなゲーム。

 

 ただこれは言葉をまた変えると

「他人を活かす」=「自分は他人に活かされてる」

 という事になるので、ここにやりがいやら達成感が生まれる。

 どういう事かと言うと、自分が今ゲームを進めてられている他人のおかげ。

 他人がゲームを進められてるのは自分のおかげ。

 という循環が成り立つのでゲームが進められている=自分は役に立っているという事になる。

 このゲーム性を理解すればするほどゲームが進められている=自分は役に立っているという図式そのものに嬉しさを覚えるのがL4Dからのやり甲斐ポイントの一つ。

 言葉にするまでもない「ゲームがスムーズにできている事はチームが機能している事ですよ」というのが、挨拶の定番であるgg(good game)に込められている。

 

 称賛を求めず貢献によって他人を活かす

 

 ここに面白さを感じて欲しい。

 日本人が一番苦手そうなジャンルで有ることは間違いない。

 このゲームが苦しい!と思う人は少しだけ視点を変えてプレイしてみて欲しい。

 もしかしたら、見えてなかった新しい面白さがある……かもしれない!

 

 

 最後に。

 ディスコードで日本人向けのサーバーを開設してくれた方が居ます。

 コミュニティに属してプレイすることがモチベUPにもなることもあるので、もしやりたいけどやり方……というゲーマーは是非一度加入をおすすめします。

twitter.com

【RAP.V HAYABUSA(旧型)】レバーとアケコンを交換したお話

リアルアーケードプロ

HAYABUSAってなんやねん。

 三和電子製の静音レバー ( JLF-TPRG-8BYT-SK-)が思った以上に良かったので感動。

 今回はRAP.V HAYABUSA(ヘッドセット端子の無い旧型の奴)のレバーとボタンを交換したお話。

 

 もしね。もしかしたらですけど。

 「アケコン レバー交換 やり方」とかでここの記事を見に来てくれた方が居る、かもしれない!ので最初に結論だけ書いておきます。

 

 ネジを外して前のレバー外して、

 前のレバーセットしてネジで止めるだけ。

 ネジ数が全部で10個ぐらいあるので電動ドライバーがないと面倒とか、

 差込口はピンなので無理に力を入れないで差し込むとか、

 そういった作業はありますが、アケコンの中はそんなに面倒な構造してないでそんなに畏まって考えてやる作業ではないです。

 パソコン自作した事がある、って方なら余裕。

 そうでない方もやってみると意外と楽勝!とか思うかも。

 

 少なくともカプエス2でロック・ハワードを使ってサガットに勝つよりは圧倒的に楽。

 

 

 

ざっくりとした製品の紹介

www.amazon.co.jp

a.r10.to

※RAPに限らずアケコンの値段は水モノな所があるので購入の際は各販売店の比較・検討に時間を割くことを強くおすすめします。

 

 自宅で格闘ゲームといったアーケードコントローラーを使うプレイヤーにとっては有名なHORIのアケコン『Real Arcade Pro(リアルアーケードプロ)』。

 通称『RAP(ラップ)』

 格闘ゲーマーにとってはラップといえばチェケラーとかヘイヨーとかじゃなくて、家庭用のアケコンの事を示していたのはプレステ時代から。

 アケコン自体はRAP以外にもいくつもあったが、まともに格闘ゲームをしたければRAPを買うのは当然の時代が格闘ゲーマーにはありました。

 懐かしい。めっちゃお世話になったRAP。

 

 RAPシリーズは今でも続いているのは嬉しい限りだが……だが!

 なんか知らない間にめちゃくちゃ値段上がってる。

 2021年12月現在ではamazonでは定価だと17,000円ちょい。

 うーん、すごい。プレステ用のは10,000円あったら買えたのに。

 プレットフォームも変わったし、求められる性能も上がってきたからだろうか……。

 

 しかし、これでもアケコン界隈では安価な方という。

 まぁレバーとボタンは消耗品だけども、基盤と台座は10年単位で使えるので日割りにするとそんなに高くないのかもしれない。

 今使っているのは上記の奴ではなく、2015年にモデルチェンジしたタイプ。

 6年ぐらい前の奴。15,000円ぐらいで買った記憶が。

 当時はSteamでKOF13をやりたかったので買った記憶がある。

 あ、ガンダムEXVSもか。

 

 当時はMadCatsなど他にも選択肢はあったが、アケコンといえばRAP。

 今はもうそういう時代ではないけど、大分前に買ったアケコンがまだまだ全然使えるというのは流石のHORI。

 

 RAPは静音版(隼)や上位モデル(Premium VLX)とか、重量を増してボタンの配置も変えた物(RAP.N)。

 そして、ゲームタイトルとコラボしたモデル(ガンダムとかドラゴンボールとか)など結構バリエーションが豊富。

 恐らくRAP.HAYABUSAはスタンダートモデル。

 アケコン自体が高価な商品なので余程のゲーマーでない限り何個も買うものでもないが、それでも迷ったらとりあえずコレ!感は相変わらずあるRAP。

 自分が次に買うのは恐らく別のメーカーのにするが、今からアケコンを買うってユーザーは損はしない筈なのでRAP.HAYABUSAを強く推したい。

 

 とはいえ、基盤などはともかくレバーやボタンというのは摩耗してきてしまうものなのでメンテナンスとして交換は必要。

 今回は初めてレバーとボタンを交換したので備忘録としての記事。

 

 

三和電子製静音レバーの換装

a.r10.to

楽天で購入した

 まずレバー。

 アケコンのレバーの選択肢は主に2メーカーのどちらかから選ぶのが主流で、

 

・三和電子

・セイミツ工業

 

 の二択。

 海外製を含めるともっと沢山あるが、日本で買う場合はどちらかを買うのを強くおすすめします。

 応援しよう、日本企業!

 

 今回は上記の楽天から三和電子のレバーを購入。

 レバーの硬さや操作の感触が体感になるのでどっちの方がいい、とは言い切れないが、三和電子を選んだ理由は楽天に専用サイトがあったから。

 はい、すいません。理由がテキトーで。

 正直どっちでも良かった。値段も大差ないし……。

 強いて言うなら楽天で三和電子レバーを買えば送料が掛からないから。

 というわけで、届いたのが↓

三和電子 静音レバー
三和電子 静音レバー
新品のレバー……美しい

 お値段税込み5,808円!

 高いですよね。分かります。

 でもね、格闘ゲーマーにとってはもう必要経費なので別段高いと思わないんです。

 5,808円で快適なレバー操作が静音でできるというのであれば圧倒的感謝なんです。

 なので全国の格闘ゲームが趣味な夫を持つ奥様方。

 旦那さんの誕生日プレゼントにいかがでしょう。

 咽び泣いて喜びますよ!※個人の感想です。換装だけにね!

 

 郵送で送られてきた箱も過度な装飾や広告をせずに

「これ必要なんだろ?ほらよ」

 っていう簡素さが凄くゲーマー向けで良い!!※褒めてます。

 

Open the RAP

 

RAP.Vの中

 左上に基盤。そっからケーブル伸ばしてるだけ。

 まじでシンプル。素晴らしい。メイショウドトウのおっぱ○ぐらい素晴らしい。 

 

 ネジ締めは四箇所。そして4pinケーブルで基盤との接続。

 先にピンを外してからネジ緩め。

 元々キツめに締めてあったとは思うが、そもそも数年間で一度も取り外していないので硬い硬い。

 ネジが舐めないように大きめのドライバーでしっかり食いつかせて外すのが大事。

 俺は18vインパクトドライバーで外しましたがこんなにパワーは要らない筈。

 インパクトほど強力でなくても電動のペンドライバーは一本持っておくと便利そう。

 

↓ちょっと欲しいなと思ってるペンドライバー(ダイマ)

www.amazon.co.jp

 

 

 

お世話になりました。

 取り外したHORI製レバー。

 鉄板によくわからないゴミが……まぁもう全部捨てるので良し。

 

 過去のRAPはHORIが発売元ですがレバーやボタンは三和電子製だった(らしい)のですが、RAP.VはHORIのロゴも入っているHORI製。

 柔らかめのレバーとボタンだった印象。

 三和電子の静音レバーを経験した今で思うと微妙だった。

 製品を極力自社パーツだけで賄うのはコストダウンのための企業努力だと思いますが、「アケコン レバー交換」とかでggrと交換しました!って記事が多いのであんまり評判は良くないイメージ。

 

三和電子 静音レバー
JLF-TPRG-8BYT-SK-
静音レバー取り付け

 元のレバーがあった形にセット。

 ネジ穴の位置に微調整が必要そうに見えますが、恐らく入る位置ならどこでも問題ない筈。真ん中から大きくずれることは無いので気楽に付けましょう。

 ちなみにネジを締める鉄板は二種類あるのですが、恐らくどっちでも大丈夫?

 ごめんなさい、自信ないです。

 ちなみに今回買ったのは平型。HORI製のも平型でした。

 

 アケコンのレバーとボタンの規格はほぼほぼ統一されているとの事ですが、それでも製品のよって穴の位置に差異が出るのでこの幅なのだと予想。

 完全に統一してくれても良いのよ?

 ほらeスポーツ!出番だぞ!!

 

 外したのとは逆の手順でネジ締める。

 そして、表に。

前のレバーについてたボールとシャフトを取り付け

 黒ワッシャー(なのか?)とシャフトカバー、そしてレバーボールで締める。

 このあたりのパーツは前のHORIレバーのパーツを流用。

 通販などでレバー単体だけを買う場合、大抵レバーボールは付いていないので注意。

 同様にシャフトカバーや鉄板自体も付いてないモデルがある模様。

 購入時には注意。

 まぁ、無いのを買っても前のやつを流用すればいいだけなのでトラブルにはなり辛いかな。

 

 この後は裏の蓋も締めて終了。

 ご機嫌でストリートファイターⅤをいざプレイ……してたのですが。

 

V3.SAからのボタンの換装

はめ込み式の爪が……割れました。

 レバー換装後、ご機嫌でゲームしてたのですがオン対戦中にボタンが取れました。

 皆さんこの位置分かります?

 そう、弱ボタンです。

 

 待ってくれ……!ここが割れるってめちゃくちゃボタン擦ってる奴みたいじゃあねーか……!

 待ってくれ!俺は悪くねぇ!!

 

 という涙の叫びはさておき、中の構造を知りたくて付け外したりしてたボタンなのでしゃーなし。

 5年前のですし。

 

 レバーを静音化したので折角ならボタン換装と静音化します。

 というわけでボタンを以下のRAPから転用。

 

リアルアーケードPro.V3 SA

 こんなに綺麗じゃないんですけど

 去年に友人から貰ったリアルアーケードPro.V3 SAからボタンを拝借。

 このモデルは2009年に発売したモデルですが、このときのはレバー・ボタンともに三和電子製。

 しかもボタンに限っては通常モデルよりお値段の上がる長寿命モデル。

a.r10.to

 昔の方が良いボタンを使っていたのか……?

 

 HAYABUSA購入以後全く使ってなかったのですが、ここからパーツを拝借。

 ちなみに攻撃ボタンなどに使う大きめのボタンはφ30。

 スタートボタンなどの小さめのボタンはφ24とのこと。

 ちなみにφというのは「ある寸法が円形状の直径であることを表す寸法補助記号」らしいです。よくわからん。

 φ1=1mmとか1cmとかかどうかは場面によるらしい。円である事を示す記号と捉え方が良い?

 アケコンのボタンの場合は恐らくφ1=1mm。

 

 つまり、購入の際は大きさに注意。

 

 

 で、V3SAから外したボタンが↓

びっくり汚い

 あまりにも汚すぎて絶句。

 ま、まぁ……年代物(当社比)ですし……頑張ってフキフキしました。

 てかなにこの汚れ。手垢?

 ウタマロクリーナーでガンガン落ちてくれて良かったわ。

 

 がっつり清掃したので交換作業へ。

 

ワッシャーも仕込んでみる

 こちらの記事を参考に知ったアケコンボタン静音化の外部パーツ。

 千石電商よりハネナイト 平ワッシャー。

千石電商 ハネナイト 平ワッシャー

アケコンボタン内部に仕込む平ワッシャー(ゴム・シリコン)

 秋葉原千石電商にて購入。

千石電商は1号店・2号店・ラジオデパート店と3店舗ある模様。

 アケコンパーツの取り扱いはラジオデパート店です。

 俺みたいに間違えない様にご注意を!

 

 写真がなくて申し訳ないですが、アケコンのボタンの上カバーを外してから中に仕込むタイプです。

 HORI製ボタンには入れられません。ご注意を。

 HORIさん?

 

 黒いのがゴム。半透明がシリコン。

 また、2021年12月現在だとゴムは外形24mmと25mmがある。

 俺が買ったのは24mmだが、入れてみた感じ三和電子のボタンではどっちでも大丈夫っぽい。

 シリコンは25mmのみ。

 

 両方入れて試してみましたがシリコンの方が静音性自体は上がる。

 ただ押した感触はゴムの方が面白い。

 どちらも元の状態よりは圧倒的に静音性が上がっているので入れること自体に損はなさそう。

 しかし、今販売している静音ボタンと比較していないのでこれで十分かは分からないのが本音。

 Twitterに上げた音の動画です。ご参考になれば↓

 

 一個70円ぐらいなので静音ボタンを買うよりかは安く済む。

※三和電子の静音ボタンは一個400円ぐらい。

 

 どっちかというより、ガチの静音を求めるのなら静音ボタンもハネナイトも付けたほうが良いかも。

 

 ボタンにハネナイトを仕込み終えたら次は取り付け。

RAP.HAYABUSAのボタン配線確認用

 わからなくなった時用の配線用で撮っておいた写真。

 流石に雑魚素人ゲーマーとして有名な俺でも配線の色とつけるべき位置が違うと拙そう、というのは分かったので保険で。

 実際の交換作業は

 

ボタンのピンを外す→ボタンを外す→新しいボタンを当たる→ピンを付ける

 

 という手順を一個ずつやってたので配線間違いは起こっていません。

 確実な手順が大事。そう、ゲームでもね(ドヤ顔)。

 カシコクナリマース。

 

 で、全部交換し終えたら裏板はまだ付けずにゲームで試す。

 無事入力が確認できたので裏板を取り付けました。

 

 

 あんまり写真撮ってなくてごめんなさい。

 ボタン交換もレバー交換の手順からネジ外しを無くしたぐらいで同じ要領でできるので、ボタン不良の際はぜひに率先して交換してみてください。

 不良でなくてもHORI製が気に食わなかったら交換しましょう。 

 

 また、ボタンは従来のはめ込み式とネジ式という二種類があるとのこと。

 はめ込み式は交換は簡単だがこの記事のパターンの用に爪が折れたら終わり。

 ネジ式は鉄板の上と下をネジではめて留めるので非常にガッチリと固定されるのと、爪が折れることは無いので交換に気を使ったり経年劣化による不良がはめ込み式より軽減されるメリットがあるらしいですが、鉄板の裏=アケコンの中なのでネジが緩むと裏板を開けて締め直さないといけないとの事。

 良し悪しあるので好みでどうぞ。

 俺はどうせ不良品だからはめ込み式でいいや、ととりあえず考えています。

 手のひら返したらごめんなさい。

 

 

 

使い心地と今後

 ボタンは過去に使っていたので特に目新しさは無い……筈だったんですけど、

「あ、三和電子のボタンって……ええやん」

 って、素直に思った

 

 ただ、このあたりに関しては変えたかったら変えろよ、って感じ。

 もし、

 

 三和電子のボタンの方が良いからRAPも三和電子に戻せよ!

 

 ってなった結果に売値自体を高くせざるを得なくなってHAYABUSAの価格が20,000円超えたら困る。 アケコンを買うという最初の一歩を踏み出すハードルが高くなってしまう。

 アケコンのシェア率が下がる方がゲーマーにとっては宜しくないのではないかと思うので値段上がらないならこのままでもいいですHORIさん。

 ですが可能ならアケコン本体自体をもう少し安くできるようにお願いします!

 なんだったらレバー・ボタン無しver.下さい。

 

 

 で、静音レバー『JLF-TPRG-8BYT-SK-』。

 いやぁ、これ。凄いですね。

 控えめにいって……凄いですね!(語彙力☓)

 

 以前にどこのメーカーかは分からなかったけども静音レバー自体は触ったことあったが、その時は

 

「うーん。音はしないけど、レバー操作の感触に違和感あるな」

 

 体感の事なので説明し難いが、従来のレバーがカチッカチッ!って跳ねる感じはするのですが静音レバーはブニョッブニョッ、って感じでヌチャるイメージ。

※絶対伝わらない。本当にすいません。

 

 しかし、この高反発の静音レバーはまだ若干物足りなさはありますがそれでも全然レバーを操作している楽しさはある。

 高反発って大事なのが良く分かった。

 また、レバーに別の意味でも反省して、以前は

「レバーが悪い?あまえんなカス。必殺技出てるなら入力できてるよ、いいから黙ってやれ!」

 って、考えている時期がありました。

 

全然そんなこと無い。

レバーは消耗品。悪くなってるレバーは悪くなってる。

 

 今は深く、深淵よりも深く反省しています。

 皆さんはだめだと思ったら変えて下さい。

 

 なんだかんだで続けている格闘ゲーム

 プロゲーマーやらeスポーツやらゲーマーが世間に認知されて、志やら精神性やらなんとも高尚なものが求められる様にもなってきた気がしないでもないけど、

 個人的には四の五の言わない勝負の世界がこれからも続いてくれる事を願って今日もボタンを擦りたい。

 

【TD170D】makitaのインパクトドライバーを買って外面だけ清掃したお話

f:id:asumadenaguru:20211114104611j:plain

makita TD170D

 現場職人でもなく、自動車整備士でもなく、ましてやDIYが特段好きなわけでもないキモオタが可能性の獣を求めてマキタのインパクトドライバーを買ってウキウキなお話。

 

 

そもそもインパクトドライバーってなんぞや?

 電動工具。その中で総称で電動ドライバーと呼ばれるものの中のアイテムの一つ。

 インパクト(衝撃)+ドライバー(ねじまわし)=インパクトドライバ

 つまり回すだけでなく押し出す力(衝撃)も加味するもの。

 

 電動ドライバーというとプラスマイナスのドライバーをただ回して締めるアイテムの事を差して、

 インパクトというと電動で押し出す力も加味したアイテムの事。

 ゲームというジャンルの中のRPG、とか、スポーツと呼ばれるジャンルの中のマラソンとかそんな感じなイメージ。

 

 

 前に部屋内のLANケーブル設置の時にネジ打ちしようと思った時に知人との会話で

 

知人N「インパクトあるか?」

 

インパクトって何ですか?」

 

知人N「知らんかーw雑魚おつw」

 

ぐぬぬ……!」

 

 となったのを良く覚えてます。

 確かに雑魚だった。悔しい。

 

 電動ドリルなのにインパクト(衝撃)って名前どういうことって思ってたんですが、たしかに考えてみれば手動ドライバーでネジ締めする時に奥に押し出そうと力を加えている気はする。

 ただ回すだけならその場で回るだけだし。

 なので、押し出す力と回転する力がセットになっているこの工具は、俺が知らなかっただけでスマホ同様に現場仕事に革命を与えたアイテムなのかもしれない。

 

 

そして、購入へ

 

 そんなインパクトをアクトツールにて購入してみました。

 買ったのがこちら↓

f:id:asumadenaguru:20211114110755j:plain

TD170DRGXW

 TD170DRGX(makitaのフルセットでの品番)。

 2016年2月発売の当時のフラグシップモデル(上位機種)。

 中古で購入。5年前の商品でしかも中古に関わらず箱、バッテリー、充電器込みでお値段¥22,000

 久しぶりに万超えの電気機器買って興奮しました。男の子ソウル。

 

 ちなみに、現行モデルはTD172D

 今回購入したTD170Dは2世代前のモデルになります。

 

 また、中古品を物色してたので価格のバラツキはありますが、

・現行モデルのTD172は新品で45,000円ぐらい。

・一世代前のTD171は25,000~35,000円ぐらいでちらほら。

 でありました。

 ※全てフルセットでの値段。

 

 ド素人な上に電動工具○貞なので買い方・見方なんて欠片も分かりませんでしたが、

2世代前のモデルとはいえ当日のフラグシップモデル、かつマキタ純正バッテリーが2つついている(アクトツールは充電回数を明記してくれており、バッテリー2つとも50回以下)ため今回はコイツを購入する事を決意。

 

 ご会計の時に心臓バクバクしましたが、アクトツールは購入する時に動作の確認、アタッチメント取り付けの確認、バッテリー充電可能の確認など一通りやってくれたため最終的には胸をなでおろしながら帰れました。

 初めて利用しましたがアクトツールは神企業かもしれない(ダイマ)。

 

 

外面だけでも清掃

 買ってきたインパクトドライバーをウキウキで開封

 上の写真は光の下での撮影な上にやはり写真だと分かり辛いのですが、本体、バッテリー、充電器、ケース共々結構な汚れが付いてます。

 5年前のモデルとはいえ売り物としてこの汚れ具合は現場食品の仕事がいかに過酷で大変なのかを物語っている様でした。

 まあ、粉塵舞う環境でガンガン使ってれば汚れや傷が染み付いてもしゃーない。

 というわけで外面だけでも清掃。

 中身?いつかやります……。

f:id:asumadenaguru:20211114115851j:plain
f:id:asumadenaguru:20211114115645j:plain
f:id:asumadenaguru:20211114115552j:plain
ケースとバッテリー

 ケースは水洗いした後。ケース底面の上の方から傷がちらほら。

 バッテリーは片方だけ異様に損耗が。こっちのバッテリーを主に使ってたのでしょう。

 「ま」さんが使ってた模様。

 現場仕事のインパクはmakitaが主流らしく、皆同じバッテリー使うから誰のものか分からなくなるため名前付けは普通の事らしいです。素晴らしい。

 でも消させて頂きます。

 上の写真のケース・バッテリーと、インパクト本体と充電器も清掃していきます。

 清掃というか、傷も目立つので研磨作業です。

 

今回の清掃・研磨で使ったアイテム

・ピカール液

f:id:asumadenaguru:20211114120635j:plain

ピカールって名前が素敵

 日本磨料工業株式会社(にほんまりょうこうぎょう)よりピカール

 液体コンパウンドとしてはとても有名らしいです。

 モビルスーツガンダムぐらい有名?

 

 前身商品である「油性ピカール液」の発売日はなんと1935年。

 う、生まれてねぇよ俺……。

 また、今の形のピカールは1949年発売……まだ生まれてねぇ!

 ハイパーロングセラー商品ですね。

 戦時中の兵器の仕上げはコイツでやってたんじゃないかと疑う歴史の長さ。

 

 金属用のイメージが非常に強いらしいですが、商品の表記には

【用途】
●真鍮、銅、ステンレス、アルミ、錫、鉄などの金属の研磨。
●プラスチック類の研磨。

 

 と、あるんですよね。

 昨今のプラスチックの強度が上がったのか、ピカールの性能が上がったのかは分かりませんがプラスチック類も対象みたいです。

 ただ、プラスチック部分の表記は後から追記したのか未だにピカールは金属にしか使えないというイメージがあるようです。

 ピカール液は番手としては4000番ぐらいの液体コンパウンドらしく、4000番といえば車のヘッドライト研磨の第一段階として使うぐらいの番手ですので、今回の用にプラスチックケース及びプラスチックでできているバッテリーに使いました。

 ピカールは安価(高くても500円ぐらい)で番手としても使いやすいのですが、

 注意点としては匂いがマジキツイです。

 換気必須。

※解決策?としてピカールネオという匂いを軽減したものが出てるようです。

https://www.pikal.co.jp/archives/4487

 

 個人的に家に常備してあったも良さそうな一本。安いし。

 

 

・ピカール ラビングコンパウンド

f:id:asumadenaguru:20211114120632j:plain

安価で嬉しい練り状コンパウンド

 ピカール液と同企業の商品。

 練り状となっており、ピカール液よりも粒子が大きいので実質ピカール液より粗目のコンパウンドとなっています。

 ネットで拾った情報による大体1000番手ぐらいらしいです。

ピカール液より強い研磨剤が欲しい時用、なイメージ。

 

 俺の勝手なイメージですが、3000番ぐらいだと

「あー小キズだね。よく見ると見えるやつだ」ぐらいな傷に使うイメージですが、

 1000番となってくると

「うっわもうこれガッツリ傷やん。戦うしかねぇ」

 なレベル相手なイメージです。

 プラスチックに使うには強いほうだと思います。

 今回は相当目立つ傷があったため少しだけ使いました。

 

 こいつも高くても500円ぐらいなので安価で買いやすいんですが、余程の箇所でないと使わないので常備しておくかは迷う所。

 

 

・LEC 激落ちクロス

f:id:asumadenaguru:20211114120647j:plain

最高のダスター 激落ちクロス

 昨今めちゃくちゃ有名になってきたマイクロファイバー仕様の布製品。

 数多あるマイクロファイバークロスの製品の中でも筆頭かつ安牌の激落ちクロス。

 コンパウンドでの仕上げにも、中性洗剤を使った汚れ落とし、仕上げに使いました。

 最高。もうコイツ無しでは清掃はしたくない。絶対にしたくない。

 

 ま、コンパウンド付けた使ったら即ゴミ箱行きにはなるんですが……。

 まぁヨシ。

 

 マイクロファイバーダスターやクロス、ふきんという商品は今回の様な作業に関わらずどの家庭でも持っておくべき神の商品です。

 人類の清掃効率があまりにも悪いため、神が人間に与えた神の商品だと言われても俺は信じる。

 

 マイクロファイバー系布製品は激落ちでなくてもいいですが、性能は値段に比例するので一枚あたり60円~80円↑の物をおすすめします。

 迷ったら激落ち安定です。

 マジで便利。これ使ったもう普通の雑巾には戻れない。

 

 

・ウタマロクリーナー

f:id:asumadenaguru:20211114124650j:plain

強靭!無敵!最強!!!

 言わずと知れた最強住宅クリーナー「ウタマロクリーナー」。

 ウタマロ石鹸で有名な株式会社東邦からの商品。

 アルコールを使ってない中性洗剤で、洗浄力・速乾性・ボトルの使いやすさとどれをとっても高水準の万能クリーナーです。

 令和の住宅洗剤といえばコレ。

 多くは語りません。買いましょう。

 これ一本でお嫁にいけます。

 

「住宅クリーナーは何を使ってますか?」

 

「株式会社東邦のウタマロクリーナーを……」

 

「結婚しましょう」

 

 と、なること間違いなし。

※個人の感想です。

※ちなみに発売は2012年。俺が知ったのは2021年です。はい、俺は雑魚。

 

 ちょっと、お高いですけどね……。

 本体は550円ぐらい。詰替えでも250円ぐらい。

 

 

 というわけで、ピカール液、ピカールラビングコンパウンドマイクロファイバークロス(3枚)、ウタマロクリーナーで清掃しました。

 

 

清掃開始!

まずはケースから。

 ケースのみをざっくり水洗いした後に激落ちクロスとウタマロクリーナーで全体を吹き上げる。

 研磨作業は汚れが残っているとその汚れカスが素材を傷つけてしまう(らしい)ので、しっかり拭き上げます。

 正直、傷を気にしないので良いならこれだけで相当綺麗になります。

 やはりウタマロクリーナー最強か。

 出来上がったのがこちら↓

f:id:asumadenaguru:20211114130525j:plain

満足する出来

BEFORE↓

f:id:asumadenaguru:20211114115851j:plain

 

 写真だと分かり辛いのは重々承知ですが、汚れも大分落とせたため相当綺麗になりました。

 更にきちんと仕上げたい場合は仕上げ用のコンパウンドで吹き上げるのが良いらしいですが、まぁどうせ使うものですしこれぐらいで勘弁してあげます。

 フゥン。

 この後再びウタマロクリーナーで拭き上げて終了。

 

 手順を箇条書すると

水洗い → 

激落ちクロスと中性洗剤拭き上げ 

ピカール液(キツイ傷の所はラビングコンパウンド)と激落ちクロスを使って研磨 → 

激落ちクロスと中性洗剤拭き上げ

※洗剤拭き上げ様と研磨用で別の激落ちクロスを使ってます。

 

続いてバッテリー

 水洗いなんて絶対にできないので、マイクロファイタークロスで軽く拭き上げた後にウタマロクリーナーを使って拭き掃除しました。

 話は逸れますが、makita純正バッテリー18V/6Aは新品で¥15,000ぐらいします。

 amazonでこれぐらいです。

 類似品というか、他メーカーより互換品も多いですが2021年になっても純正品が安心・安全・最高らしいです。

 拭き掃除後に、ピカール液と激落ちクロスを使って研磨。

 損耗が酷いのでラビングコンパウンドの方を使おうと思いましたが、傷を消すより文字が消える方が嫌だったのでここはピカール液のみにしました。

 出来上がったのがこちら↓

f:id:asumadenaguru:20211114131716j:plain

60点といったところか?

BEFORE↓

f:id:asumadenaguru:20211114131758j:plain

 

 バチクソに落とせたわけじゃぁないけど、まぁ多少は落とせた感じですかね。

 もう一個のバッテリーの方はそんなに汚くなかったので同じ手順を軽く踏んで終わらせてます。

 ちなみに「ま」は消してます。

 「ま」さん、ありがとうございます。大切に使わせて頂きます。

 

 手順を箇条書すると

激落ちクロスで拭く → 

激落ちクロスと中性洗剤拭く → 

ピカール液と激落ちクロスを使って研磨 → 

激落ちクロスと中性洗剤拭き上げ

※洗剤拭き上げ様と研磨用で別の激落ちクロスを使ってます。

 

 

続いて本体と充電器

 すいません。この段階になると疲れてきてしまった写真撮影怠ってたのですが、清掃前がこちらになります↓

f:id:asumadenaguru:20211114132111j:plain
f:id:asumadenaguru:20211114132115j:plain
清掃前の本体とバッテリー

 本体の方は主に汚れが。

 充電器の方は傷がちらほらあります。

※充電器に傷ってどういうことなのかと思いましたが深く考えないようにしました。

 

 まず充電器。

 こちらの手順はバッテリーとほぼ同様ですが、文字がない部分ではラビングコンパウンドをガンガン使いました。

 また、突起と突起の間などはウタマロクリーナーと綿棒なので軽くゴシゴシ。

 

 手順を箇条書すると

激落ちクロスで拭く → 

激落ちクロスと中性洗剤拭く → 

ピカール液(キツイ傷の所はラビングコンパウンド)と激落ちクロスを使って研磨 → 

細い所はウタマロクリーナーと綿棒を使って清掃 → 

激落ちクロスと中性洗剤拭き上げ

※洗剤拭き上げ様と研磨用で別の激落ちクロスを使ってます。

 

 

 そして本体。本体はゴムの部分が多いので研磨剤の仕様は控えました(ゴムを余分に削りたくないのと、油性のコンパウンドなので溶けてしまう可能性を考慮して)。

 なのでウタマロクリーナーと激落ちクロスで清掃するに留めました。

 いつか分解清掃をした時にグリス差したりは予定しています。

 

 2時間近く清掃・研磨をして終わったのがこちら↓

f:id:asumadenaguru:20211114133055j:plain

糸冬

 照明の真下なのとコンパウンドの油分がテカっていて誤魔化している感が凄いのですが、それを差し引いて見比べても購入時よりは外装は綺麗になりました。

 

 どうせ使っていくと増えるのだから傷を削る必要があったのか?

 とか言われちゃうと、ちょっと……何も言えなくなってしまうのですが、安くはない買い物をさせてもらって折角買ったから最初くらいは綺麗にしたいな、という見栄の心でやりました。

 達成感はある。やったぜ!

 

 次は頑張ってTD170D本体を分解清掃します。未経験なので楽しみです。

 

 今更ですが、インパクトドライバーはネジの空け締めが本領ですが、今回購入したのはそれ以外の使い方も多いという情報を仕入れて買いました。

 清掃とかにも使っていこうと思うのでいつか記事にできると嬉しい。

【EXVS2XB】ジャスティスガンダムメモ書き【コスト2500】

f:id:asumadenaguru:20210623163706j:plain

コスト2500 ジャスティスガンダム

機動戦士ガンダムエクストリームバーサス2 クロスブーストのジャスティス記事です。

※客観視ではなく主観よりの攻略記事になります。

※随時追記予定です。

 

最終更新日:2021/07/14

※文章訂正。実践用コンボ追記。

 

クロブのジャスティWiKiは↓

 

https://w.atwiki.jp/exvs2xb/pages/535.html

 

 

基本コンセプトと現行評価

 公式が謳っている通りの近接寄りの万能機。

 射撃戦は並以下だが、格闘特殊格闘派生を絡めた高火力の多段コンボ、ブメが基点の高い迎撃力、高速射撃の横サブ、など原作からはあまり連想できない豊富な手を持つ。

 同作品のフリーダムに比べると派手さはないが近接での手堅い立ち回りが渋く良い味を出している印象。

 使い分けや派生が多く、覚えるのに若干時間はかかるだろうが広い範囲で相方と組めるバリエーションを持っている。

 万能機ではあるので中距離~遠距離でやることがないわけではないが、その位置に陣取りすぎるとジャスティスでなくて良い、になりがちなので前に居る方が楽しい。

 

 稼働初期はよく見たが、2021年6月の段階だと同コスト帯であるバンシィ、フォーンファルシア、プロヴィデンスF91、ケルディムあたりの方がよく見るように。

 個人的には上記機体に遜色ないパワーを持っていると感じているので2500での近接寄り機体を求めているプレイヤーにはおすすめしたい。

 特にゴッドやマスターといった格闘機と組みやすい印象。

 

長所

・使い分けが必要だが見た目通りの武装ばかりのため分かりやすい。

・降りテクが豊富で着地しやすい。そして取られ難い。

・ピョン格がある。攻撃範囲もそこそこ広い。

・N格闘または横格闘からの特殊格闘派生を絡めたコンボ威力が高い。

自衛力の鬼。自衛の強さについては「村もんチャンネル」で上がった動画がおすすめ↓

www.youtube.com

 

短所

・自分から攻めるのに一工夫も二工夫も必要。

・前に居ないとプレッシャーにならないため位置取りに悩む。同じ理由で相方が遠距離寄りだと本当に悩む。

横サブ、前特格と食らいつきが良い武装はあるが見てないとほぼ当たる程ではないため放置されると結構困る。

・全体的にまとまった性能のため「これがマジで怖い」というものがない。総じてシャッフルでの運用が難しい印象。

・2021年6月時点だと無難な低コを使いたい場合は他の機体の方が色々早い。

同コスト帯の万能機に比べるとメイン射撃の射角が狭い。気をつけないとすぐ振り向く。

 

武装

 重要度の高そうなものをざっくり記載。細かいものはWIKIへ依存します。

 ジャスティスを触る上で真っ先になれておいた方が良い武装

 

・横サブの射出タイミング、弾速

・特殊射撃の3回入力※早すぎるとBDになる。

・N、横格闘一段目からの特殊格闘派生の長さ

 

 乗りなれるのにそこそこ時間がかかる機体だと思うので慌てずに使うことが大事。

 でも近接には居続けないといけないので、近接のスピード戦にも馴れよう。

 

【射撃武装

 何を当てるか?のベースに考えるべき武装は特射のブーメランだと思われる。

 同時に射撃バリアのついているBD格闘。

 ブーメランの対の選択肢がどうなるか、で考えたほうが丸そう。

 

/メイン射撃

 順当のビームライフル。単発75。三連で158。

 サブ、特射、下格、特格と各種にキャンセルがかかる。

 依存度が高いので仕方ないが中距離以上に居続けると弾切れがよく起こるため要注意。

 射角が狭めのためブースト方向には注意して使いたい。

 

/メインCS

 足を止める単発ライフル。νガンダムのメインCSをコスト相応に落とした印象。

 特射キャンセルがかかる。なんで?

 3000の後ろをやる時はお世話になるはず。

 N/横格闘特確派生の最終が切り抜けになるため、最終弾をメインCSにすると相手をふっとばすコンボになる。

 ダメージ的には大差無しなので状況で仕込みたい。

 

/サブ射撃

 ファトゥムー00からの射撃武装

 3種類もあるので使い分けを覚えるところがジャスティスの苦労ポイント。

 

・Nサブ

 ゲロビ。総合ダメージは193ぐらい。発生速度に難がある。銃口、威力は上々。

 ジャスティスのコンセプト合ってない。なんで近接寄りの万能機にゲロビを付けたのかは謎。この武装のせいで大きな棘がない可能性も……。

 サブは段数共有なので他のサブ射撃に弾を回したいのが本音。

 

・横サブ

 超重要パーツ。足を止めるが弾速、誘導共に文句なしの強武装

 恐らくなのだが  ︰︰  な感じで4発飛んでいってる。

 なので半分だけ当たるとかは稀になる。ダウン値は一発0.3らしい。

 なので、横サブが半分だけ当たった場合はビームが三連入る。テストに出る重要項目。

 中距離の要なので使い勝手を肌に刻もう。

 特射、特格(アシスト)にキャンセルがかかるため入れ込むのも強い。

 特にアシスト。

 

・前後サブ

 TV版ゼロのサブみたいなバルカン連打。

 射角が狭いのできちんと正面を向いて打たないと足を止めてしまうが、本来は足を止めない武装のため振り向きメインから降りテクとして使える。

※Zの振り向きメイン>サブ射撃、みたいな感じ。

 特殊射撃同様の迎撃武装の意味合いが強い。

 前後サブというコマンドが厄介なので振り向きメイン>前後サブの降りテクは絶対に練習しておくべし。

 

・特殊射撃

 このゲームで弱いわけがないブーメラン武装

 段数は2発の打ち切りリロード。ダウン値は一発0.2らしい。

 発生、飛距離、リターンすべて強い。ジャスティスの要。

 

 一発目、二発目、三発目とあり二発目は側転しながら放ち、三発目はファトゥムー00を飛ばす。

 また、特殊射撃の弾切れ時はemptyでは無くファトゥムー00を飛ばす。

 ブメは特殊格闘へのキャンセルが、ファトムー飛ばしはメインキャンセルがある。

 ジャンプボダンを使うので連打ではBDキャンセルになるのでキャンセルタイミングを覚える必要がある。

 近距離でこれを出して置けばまず迎撃できるのでこの武装の使い方を脊髄に刻むのがジャスティスの最初の一歩。

 ちなみに、特殊射撃のみのコンボは112~153ぐらい。

 ファトゥムー00射出部分は単発100ダメで確定ダウン(ダウン値6↑で覚醒時もダウン)。

 ブメのHIT数による変動。余力があればブメからコンボを絡めたいのは本音。

 

 特殊格闘(アシスト)へのキャンセルがかかる。

 リフターを飛ばすよりはダメージが上がる場面が多いため状況によっては使い分けたい。

 

 

/特殊格闘(フリーダム呼び出し)

 アメキャン可能のアシスト。

 3種類あるが主に使うのは前後特殊格闘の突撃。

 段数は一発しかないが7秒リロードと早めではあるので迷わず使っていくべきだと思う。

 

・N特殊格闘 

 ゲロビ。一番使いみちが薄い。

 起き攻めでおいておいてシールドしたりとかか?

 

 ブメからのキャンセルや起き攻めで置いておく場面に使いみちが有りそう。

 

・横特殊格闘

 フリーダムがビームを2発撃ってからのバラエーナを撃つ。

 近接寄りの機体が弾幕形成パーツを持っている事自体が破格だが、やっぱり使うなら前後特殊格闘の方がプレッシャーになる。

 

 しかし、弾幕の形成という意味では最有用のため中距離戦が求められている場面ではよく使う。

 

・前後特殊格闘

 主力。超強い。

 殺る気、元気MAXのフリーダムが突撃してくれる。

 喰らい付きが激しいので動画でも実戦でも当たる場面はよく見る。

 ヒット時は通常の浮きなので追撃が少しシビア。ダウンしないよりはマシだが。

 3段格闘だがビームから入ってもダウンしない程値が低く、生当てからなら前後特殊格闘>N格闘特殊格闘派生 までしっかり入る。

 追撃がしっかり入る、というのは頭に入れておくべし。

  ダウン値は恐らく2.5ぐらい。

 前特格が生で入った場合はN格特格派生までつながる。 

 

【格闘武装

 近接寄りなので格闘を振る場面は多い筈。

 そのためかどの格闘も役割がある印象。

 

/格闘CS

 SEED発言によるブースト回復。

 下格闘がピョン格なので高度へ逃げた後に使えるという破格の強さ。

 しかし、ジャスティスが近接寄りなので格闘を潰して溜めておくタイミングが難しい上に特殊格闘の兼ね合いがあるので使いみちが難しい。

 幸いチャージ速度が4秒ぐらいと早めなので逃げると決めた時の切り札に使おう。

 

/N格闘

 よくある三段格闘。コンボパーツ。生で振るのは酔っ払ってるか、キまってないときつい。

 横格闘もだが、一段目に特殊格闘への乱舞派生がある。

 また2段目までに前格闘への派生がある。

 

/横格闘

 N格闘同様三段。正直伸びはそこそこだが、判定の強さはそれなりに信用できる。様は振れる。振ろう。振って良いはず(震え声)。

 少なくともビーム持ちの万能機が持っているにしては破格。

 一段目に乱舞派生があるのを忘れてはいけない。

 2段目までに前格闘への派生がある。

 

【N及び横格闘からの特殊格闘派生】

 乱舞。ジャスティスの代名詞。

 生当てが難しいが横一段特殊格闘派生>N一段特殊格闘派生といったコンボも可能。280ぐらいでる。

 相方が格闘機の場合、拘束しておくというのも大事なのでチャンスがあれば入れたい。

 

/前格闘

 迎撃パーツ。判定の強さは親の言葉より信用していい。

 単発80ダメージ。ただし、ダウン値は通常通り1.7っぽいので生当ての場合は追撃を入れないと復帰される事は覚えておきたい。

 

/下格闘

 ピョン格。単発90ダメージ。

 移動、着地ずらし、格闘CSの準備など多岐に渡って使える。

 もちろんメインからキャンセルで出せる。

 ビームより威力が高いのでビーム3連よりはビーム2連>下格闘の方がダメージは出る。

 振り向きメインを防止するためにも入れられる場面では入れておきたい。

 

 BD格闘

 盾を構えながら突進するバエルのN特殊格闘の様な多段始動の格闘。

 盾を構えてる時は射撃バリアが付いている。

 多段部分は掴みなので最初で辞めるとダウンだが、最終的には起き上がらせるのでコンボを伸ばせる。

 ただし、始動にするには伸びが微妙だが、バリア付きなので超重要パーツだと思われる。

 でもまだ使い方よく理解ってない……ごめんなさい。

 ブメ始動からはBD格闘がおすすめ。

 

 

実戦用コンボ

 メインが通常のBRなので射撃から格闘に行きやすい。そのためかダメージ的にはもう人押しのダメージが欲しいコンボが多い。

 前格やブメのおかげで起き攻めの圧もあるためハメ続ける事も現実的だが、ダメージの問題で落とし切るまでは時間がかかる印象。

 様々な場面からの最適コンボを覚えれば手数の多さが頼りになると信じている。

 

・メイン×3 158 

 メイン×2>下格にすると164とダメージアップ。

 

・特殊射撃×3 112~158ぐらい

 特殊射撃3回のコンボ。ブメの当たり方によりバラける。

 確認が出来るようになってきたらBD格闘等を挟むとダメージが上がる。

 

・メイン>特殊射撃>BD格闘>前格 178

 メインにブメを仕込んだ場合のおすすめコンボ。ブメの戻りヒットを意識しなくても良いコンボ。

 

・メイン>N格闘特殊格闘派生 222

 メインからのフルコン候補。横格にすると218

 

・ブメ>N特(ゲロビ)>メイン 149

 ブメに特格を仕込んだ時に。

 

・ブメ>上特格>前格 187

 ブメに上特格を仕込んだ時。最後をメインにすると166。

 

・ブメ>BD格二段>N格特格派生 269

 ブメからのフルコン候補。BD格闘を出し切ってしまうとN格特格派生が入らない。

 

・BD格>上特 269

 BD始動のアシスト締め。使う場面があるかは未知だがダメージ的には悪くなく、打ち上げるので片追いしやすい。

 

・横格>横格特格派生 239

 特格派生の最終弾を虹ステ>射撃CSにすると相手をそこそこ吹っ飛ばす。ダメージは一緒なので状況に応じて使い分けたい。

 

横格特格派生>N格特格派生279

 決め打ちフルコン。300出ないのは残念だが一応万能機なので仕方ないか。

 

 

現行の総合評価

 個人的には強機体。環境入りしてる、と言われても納得するが、まだ出たばかりなので評価はまばらか?

  使っている側が言うのもあれだが、それなりにやりこみを求められる機体だと思う。

 使うと決めたらしばらく一択にした方が良いかも。それぐらい各種武装の使い分けがシビア。

 というか、何度も書いて申し訳ないが攻めが本当に難しい。

 正解択の数を増やさないと余計な事にリソースを取られて何もできずに落ちる。やはり正義の体現は難しいということか。

 

覚醒

 自衛力が非常に高いため3000のお供として安定してC覚醒を回せる筈。

 3000と組む場合はC推奨。

 すべての要素が高い水準なので弾が回復するだけでも十分に強い。

 

 が、ジャスティスに限った話ではないがシャッフルでは自分がダメージソースになった方が良い場面が多いのでC覚醒は非推奨。

 相方をすぐに助けるいく意思を持ったM覚醒か、ブースト回復量を増やして多く動くためのFか。

 俺個人はFを多様。格闘の伸びが万能機相応なので見た目の恩恵はないが、火力が純粋に上がることに意味があると信じてる。

 S覚醒もたまに見る。強いか……?要研究。

 

  どの覚醒を選んだとしても「自分で攻める場合の工夫が他の機体よりもよりよく練る必要がある」のは変わらないため、戦術プランを良く練ろう。

 

僚機

 俺は元々ゴッドかマスターの相方を考えてた時に選択肢として目を付けた経緯があるため、近接寄りの3000と組むのが良いのではないかと愚考。

 まぁ、近接寄りなので格闘機との相性は良さはわざわざ文章化する必要はないかも。

 

 ゴッド、マスターはもちろんの事、ヴィダールといった同じ様な近接機体も同様。

 攻めの難しさと中距離戦での集客力に乏しいため爆弾向けの機体ではないのは確かだが、近接寄りなので前に居る必要は多い。

 結果、シャッフルなどでは相方が戦場に居ない事も多いため先落ちは珍しくない印象。

 しゃーなし。

風マグナと土強者と二人で倒すバブさんHL【グラブル高難易度】

バブさん

最早おもちゃと化した高難易度

 

 万物の王(自称)

 ここに降誕せり!(苦笑)

 

 世間ではウマ娘で盛り上がっている昨今、歴戦の騎空士の方も鬼殺隊として騎空士になった方も皆さんグラブル楽しんでますか?

 

 俺は早く極スキン取って辞めたい。

 

 

(自分)風マグナと(相方)土神石でバブさん倒すお話

 ゲーム性的にもプレイヤーの気質的にもグラブルの高難易度コンテンツは何かと忌避されがちだが、

 グラブル6年、7年選手もやりたがらないもんなぁ。

 個人的にはちょっとした環境さえ見つけられればそこそこ盛り上がるコンテンツなのではないかと思っている。多分。おそらく。

 

 とはいえ、どのゲームにおいても6人集めるというのが至難。日本人そんなに暇じゃない。

 だったら可能な限り少ない人数で倒せればそれはそれで面白いし、スリリングなグラブルを楽しめそうと愚考。

 今日は日頃からお世話になっている土強者と二人でバブさん倒したお話。

 

結論

→土が強すぎて余裕

 

 下記の編成にて討伐。土の火力がとんでもない+アナサン(アナザーサンダルフォン)のおかげで50%のデバフ解除も余裕。

 二人しか居ないのでお互いフェイタルチェインが貯まるまで様子見も余裕。

 

 無課金(風)+課金(土)=バブさんは余裕

 

 土強い人は尊い

 各騎空団の団長さんは土強者は絶対に逃さないようにしてください。

 

編成土ティターン

 申し訳ないことに土の動かし方は分からないので頂いた編成だけ載せておきます。

f:id:asumadenaguru:20210618003728j:plain
f:id:asumadenaguru:20210618003730j:plain
f:id:asumadenaguru:20210618003733j:plain
土強者の対バブ編成

【キャラ】

 トーメンター、アナザーサンダルフォン、ペコリーヌ(生贄)、マキラ、ロベリア、カイム

 ペコリーヌは犠牲になったのだ。

 

【武器】

【メイン武器】アルセーヌ※キャサリン開放武器。奥義スロウ。

 ワールドエンド(アナサン開放武器)、通常終末5凸(アビ上限、渾身)、アスポン5凸、ヘラクレス(石油武器)、刃鏡片(ゴブロ開放武器)、セラステス(黄金の騎士開放武器)、八幡薙刀(レオナ開放武器)、一期一振(カイン開放武器)、エンシェントバンテージ(アイル開放武器)

 つまりキャラで換算すると、アナザーサンダルフォンブローディアと黄金の騎士とレオナとカインとアイルが居れば組める。

 

 はい。

 

【召喚石】

 ティターン5凸、テュポーン4凸、ウリエル×2、黒麒麟

 奥義上昇メイン。ウリエル二枚が本気度を感じる。

 流石は土強者。

 

 

 この二人きり構成だとマキラの連撃デバフは要。

 

 

 

編成風マグナ

風マグナ キャラ編成
風マグナ 召喚石編成
風マグナ 武器編成
風マグナ編成

『キャラ』

トーメンター、シエテ、アンチラ、ペコリーヌ(生贄)、ユリウス、カッツェリーラ

 いつもの高難易度メンツ。

 2ターン目にペコリーヌを生贄に捧げ、ユリウスをアドバンス召喚します。

 レイ(リミテッド)がいればそちらの方が良き、との事。

 はい、持ってないです。

 

『召喚石』

ティアマト(メイン)、黒麒麟3凸、ミカエル0凸、テュポーン4凸、カグヤ4凸

 テュポーンは4凸前提。風マグナなら恐らく黄龍で代用可能。

 ミカエルは50%のバフ消去用ですが、土がいるとアナサンで消してくれるので必要度は低い。

 カグヤは気分。

 

『武器』

【メイン武器】ガロット(エンブレム無)

 ティア銃5凸、春ノ柔風4凸、橄欖の弩4凸、グリム個4凸×2、輝羅煌閃杖4凸、風アスポン5凸、終末5凸(奥義上限、進境)、虚空剣4凸

 本当はメイン武器は『ガロット』でなくて『リユニオン』が理想。

 それなのに装備してない。そういうことです。

 アスポン5凸のために倒しにいくのにアスポン5凸でいく。

 にっこり。

 

 アスポンは4凸でも良いと思うが、終末は5凸しとかないと1000万の予兆解除がしんどい。

 

 秘器は「白煙弾+(幻影2回全体)、スロウパウダー、ウェルフォール(CT増加1m)、ルーンナイフ(ディスペル)、アポクリファ(奥義性能up全体)、リフレイン(主人公奥義再発動)、モラールショット(累積攻防up全体)、アドレナル(主人公ポンバ)」

 

『役割』

 ・デバフ(累積攻防ダウン、グラビ、ディスペル)

 ・飛ばし(シエテ3アビ+アポクリファ)4%程。

 ・土のHP調整の際の単機行動

 

 ユリウスを使って各攻略サイトの用にテンプレで動く。

 俺のユリウスは弱体付与up10%を指輪で引いている+久遠の指輪でステータスを上げているマシマシなので他のキャラより火力出したりするが、1000万の予兆解除などはここまで上げなくても可能な筈(ユリウスの最終上限解放来る前からできてたので)。

 アンチラと虚空剣がいるのでデバフ付与は期待値高い。

 二人きりなので75%と60%のカルマは間に合います。

※風マグナの特権。土の火力がものすごく高いので待ってもらう事も多い。

 

流れ

~75%まで

  ユリウスでデバフかけつつCTケア。

 秘器のスロウパウダーとユリウスのスロウでそもそもCT使わせないようにできるが、奥義バフ系の秘器使えば1000万も余裕なのでOD状態にならないようにするのが基本。

 余裕が有ればモラールショットでパーティーに攻防バフを付ける。ターンで消えるので管理に注意。

 

74%~50%

 75%と60%のカルマは絶対解除。

 二人しか居ないので召喚石は打てるようにしておきたい。

※尚、土はカルマ食らったらしいですが特に問題なかった様です。強すぎて引く。

 カルマはHPトリガー以外でもCTMAXで撃ってくるので注意。

 カルマ対処以外は戦い方は変わらず。

 

50%時

 

 50%踏みは土に任せる+デバフ解除は土に任せるのが安牌。

 まぁ正直どっちが踏んでもいいし、風も全体攻撃の絡むディスペル召喚石+ユリウス3アビ+主人公ルーンナイフ×2でデバフ解除出来る。

 まじでどっちでも。 

 ランジュランフィールドは解除してもいいしやり過ごしても良い。

 二人しかいないのでターン数は余裕ある。

 

~30%

 やる事は変わらないがバブさんの火力が跳ね上がっているので注意。

 後半戦になると土に任せていた連撃デバフが付与し難くなるので連撃の事故にも注意する。

 基本幻影などで回避するのが鉄板。

 つまりティアマト最強。良い女過ぎる。

 

 

30%(黒き槍)と25%(ケイオスレギオン)

 黒き槍だけ絶対にくらわないように注意。

 ケイオスレギオンはトランスLV0でガード時8000程。

 が、二人でやっているので基本フェイタルチェインで解除が基本。

 土がフェイタル溜まってない可能性もあるので連携に注意。

 

15%(黒き槍)と10%(ケイオスレギオン)

 同上。

 風はシエテのおかげでフェイタルチェインが貯まるだろうが土が怪しいので注意。

 これを超えたら後はCTケアしつつ殴るだけ。

 

 風でも秘器での奥義バフとシエテ3アビで4%~6%程は飛ばせる。

 シエテ4アビが残せている場合はリフレインで奥義バフかかった奥義が二回撃てるので5%程飛ばせる。

 

 

  ベルゼバブHLは6人集めるのがしんどいのと、ルシファー以上に持ち物検査がきついですが、攻略自体はルシファーほど入り組んでないので持つもの持っていればそこまで畏まるコンテンツではないと強く言いたい。

 

 アスポン5凸超強いので、6人集めきれなくても2人以上集まれるグループはぜひ挑戦してみてください。

 

 

 まぁ、しかし……。

 今バブさん本当に玩具なので、野良でテキトーに募集出しても余裕で倒せる部屋ばかり。

 バブさん自体はダマスカス磁性粒子の抽選があるので終わってる人でも参戦する事はある。

 何事も初めてはある。

 古戦場勲章での交換で5凸する前に挑戦も考えてみてください。